びわ湖こどもの国キャンプ場

びわ湖こどもの国キャンプ場

 

◆ 施設詳細 ◆

名称:


滋賀県立びわ湖こどもの国キャンプ場

所在地:


〒520-1232 滋賀県高島市安曇川町北船木 滋賀県高島市安曇川町北船木2981

アクセス:


名神高速道路経由 京都東ICから約50分

開場期間:


通年営業
定休日 年末年始(12/29~1/3)
    1・2・12月の月曜日・火曜日 (冬休み期間・祝日は営業)
    3月~11月は無休

ペット同伴:


全サイト  ペット同伴不可 

サイト数:


キャンプサイト
フリーサイト/約50張  車の乗り入れ不可

虹の家
 小宿泊室/2~6名
 大宿泊室/7~20名

施設:


管理棟 炊事場 トイレ シャワー室 かまど キャンプファイヤー場 食堂 虹の家 大浴場 遊具施設 ピザ窯  売店 

時間:


キャンプサイト IN    16:00~
        OUT    ~10:00
虹の家     IN    15:00~
        OUT    ~10:00

料金:


駐車料金  軽 普通車   /500円  自動二輪車   /200円

キャンプサイト
  持込テント     / 2,000円 1張
  貸出テント 4人用 / 3,660円 1張

※タープは別途 1張分の料金が必要

虹の家 /  詳細はこちら

予約受付時期:


利用日の6カ月前の月の初日~5日前までに必要書類提出

管理体制:


受付時間:


9:00~16:00
※11月~2月は、9:00~17:00

レンタル用品 販売品:


レンタル用品

バーベキューコンロ
(60㎝×30㎝)
※網なし・火ばさみ付き     500円
大鍋(25㎝/33㎝)     300円
飯ごう             300円
鉄板(44㎝×58㎝)
※かまど・マキ用        300円
やかん(10リットル)     300円

包丁
まな板
お玉
ざる
ボール
ステンレスフライ返し     各100円

販売品


(50㎝×30㎝)         150円
アルミプレート※焼きそば用
(46㎝×34㎝×7㎝)
※網の上での使用が必要       150円
アルミプレート・網セット      250円
トング               200円
木炭3㎏              450円
チャコール(着火材)        150円
マキ1束(30㎝15本程度)    600円

ペーパープレート
ペーパーカップ
割りばし             各150円

ロング着火ライター         200円
ブルーシート(1,7m×2,6m)  400円

TEL:


0740-34-1392

公式サイトURL:


http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/

入浴施設 & スーパー:


入浴施設 温泉


宝船温泉 湯元ことぶき

入浴料金
 大人:(中学生以上)  700円
 子供:(小学生以下)  350円

営業時間
昼の部
 10:00~15:00
 最終受付 14:30

夜の部
 18:30~21:00
 最終受付 20:30  

◆びわ湖こどもの国キャンプ場から4.5㎞

スーパーマーケット 食材買い出し


◆ 平和堂あどがわ店            5㎞
 

周辺観光スポット:


★ びわ湖バレイ

☆ 琵琶湖スポーツランド

★ 奥びわ湖パークウェイ

☆ 水島  

★ 竹生島

びわ湖こどもの国キャンプ場 全体マップ:


関連記事

  1. 中蒜山オートキャンプ場

    中蒜山オートキャンプ場

  2. 洞川キャンプ場

    洞川キャンプ場

  3. 猪鼻谷フォレストパーク キャンプ場

    猪鼻谷フォレストパーク キャンプ場

  4. 女木島キャンプ場

    女木島キャンプ場

  5. 女木島野営場

    女木島野営場

  6. 三島キャンプ場

    三島キャンプ場

  7. ハチ高原オートキャンプ場

    ハチ高原オートキャンプ場

  8. 軽井沢レジャーランド

    軽井沢レジャーランド

  9. 浦谷オートキャンプ場

    浦谷オートキャンプ場